もくもく村のけんちゃん

I`m from Mokumoku-mura

近況報告

仕事の忙しさがピークで、やっと落ち着いたと思ったら、祖母が急逝しまして、バタバタしておりました。

ようやく、通常ペースに戻れそうです。

つーことで、リハビリがわりに近況報告です。

 

 

Lowpro Cloneが面倒臭い件

 

国慶節直前に船になったのが着弾しました。

流行の背が低いアトマイザーです。

構造上、間違いなく旨いはずです。

期待してビルドしたんですが、まぁ面倒。

ネジ頭が小さいため、26Gでも締め込んで外れることがあるし、ワイヤーの固定で悪戦苦闘します。

さらに、コイルをデッキに落とし込むような構造のため、コイルにドライバー通してぐりぐりしての位置修正が不可能です。ピンセットで挟んでちまちまとしかできません。

狭いんで、事実上マイクロコイルしか設置できないし。。。。。

コットンも通しにくいです。

そんで、BFで運用する場合、上手いこと詰めないと、一番下んとこからリキッドが出てきますんで、片側だけウエット、片方はドライなんてことにもなりがちです。

 

たしかに美味しかったですよ。ちょっとTHが強めですけど。

でも、もうビルドしたくない。

 

 

Cherry Bomber Bottom Feeder MOD Cloneが来た件

 

こいつもLowproと同時に着弾しました。

作りもシンプル。メンテもし易いし、なかなか使い易いMODだと思います。

難を言えば、ボタンを押す位置によっては通電しないことがあること。

まぁ、クローンではありがちだし、多分オーセンでも普通にあるんじゃないかな?

Bottom Feedのボトル内のリキッドが半分くらいに減ると、押しても供給してくれないんで、継ぎ足し継ぎ足しで運用しなきゃならないところが残念。

あと、BFのボトルの予備をどうするかとかの問題もあります。

手に持った重量感がズッシリとしてるのも、このデザインなら許せます。

 

 

PMAG MODが使い易すぎる件

 

プラ製の安いMODなんですけど、オレの使い方にはピッタリ。

タンクでモーモーするのに、十分なパワーとスタミナ。

VFのように形状も大事ですけど、軽いってことも大事なんだと気づかされたMOD。

同じ18650x2本のVF Cloneもいいんですけど、こいつはバッテリー残量表示がアバウトで、少なくなるとキチンと出力が上がらないっていう欠点がある。

そんで、USBでチャージすると、フル満タンまでチャージしきれてない。

バッテリー外してチャージャーに入れると、電池の残量がバラバラだったりします。

2本入りですから、両方のセルを見ながら均等になるようにチャージしなければいけないんですが、どうやらそうではないみたいですね。

そんなんで、VF Cloneの場合、18650x2っていうよりx1.5倍程度のスタミナというのが、実際に使って場合の感覚です。

 

PMAGの場合、バッテリーへのアクセスもし易いですし、USB充電もVFよりマシ。

スタミナも18650x2なりのパワー。タンク3本を空にできるので、満足いくレベル。

物理的なカバーとか、5クリックのプロテクトがあれば完璧。

でも、ちょっと引っ込んだ場所にあるので、不意な通電はしにくいほうだと思います。

 

 

やっぱりボトムフローが旨い件

 

Lowproも決して不味いわけじゃないけど、オレはZorro V2のほうが好きです。

エアフロー全開だとボケる感じなので、1/3〜1/4と絞り気味で使ってます。

背を低くするとか、芋多みたいに内径を絞るともっと旨いんだろうなぁ。

オレにはボトムフローが合っているみたい。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村